バックオフィス作業を2分の1に短縮
MoneyForward クラウドとは、法人・個人事業主に向けてクラウド会計などのSaaS型サービスプラットフォームを提供しています。
MoneyForwardクラウドは、クラウド会計、クラウド確定申告、クラウド請求書、クラウド給与、クラウド経費、クラウド勤怠など多くのサービスがあり、経理や人事勤務の作業の効率化でバックオフィスを強くすることを目的としています。
説明
特徴
1.入力の手間を削減
銀行、クレジットカード、電子マネー、POSレジ、勤怠管理などの様々なサービスと連帯することで日々の取引の入力などは自動化し、大幅に業務効率を改善します。
2.AIにより賢くなっていく
ビッグデータを元に勘定科目を提案してくれます。これは使えば使うほど賢くなっていき、入力などが楽になります。
3.全て無料アップデート
法令改正や消費税増税への対応やサービスの改善にも素早く対応し、最新機能に更新してくれます。
4.大幅に業務効率化
「クラウド会計」・・毎月の会計業務時間(手作業→自動化)を約2分の1に短縮します。
※「マネーフォワード クラウド会計・確定申告のサービス利用に関するアンケート」のインターネット調査結果より
「クラウド請求書」・・請求業務にかかるコスト(印刷・発送→メール・郵送代行)を年間約100万円削減します。
※月間請求書枚数が300枚以上、時給1,800円、請求書の送付を郵送からメールに切り替えた場合
「クラウド経費」・・経費精算にかかる時間(紙の申請→スマホ申請)を年間100万円削減します。
※従業員数100名、時給1,500円、うち50名が毎月経費精算する場合
「クラウド給与」給与計算にかかるコスト(手作業→自動集計)を年間約130万円削減します。
※従業員100名でWeb明細を利用した場合
5.見える化
データは全てクラウドに保存され、経営状況、売り上げ、経費が全ていつでもリアルタイムで見れます。
仕様
推奨社員数:1~
無料トライアル:あり(ビジネスプラン)(1ヶ月)
無料プラン:なし
モバイル:あり
日本語対応:あり
連携サービス:三井住友銀行、みずほ銀行などの金融機関、LINE Pay、スマレジなど
金額・価格
初期費用:※
ランニング費用:※
月額/ユーザー:※
最低利用人数:1〜
最低利用期間:−
※サービスによって異なります
料金体系
ご利用料金=各プランの基本料+各サービスの従量課金+各種オプション
よくある質問
Q1 サービスの利用料はいくらですか?
A1 「マネーフォワード 会社設立」の登録およびサービスの利用料は無料です。
電子定款を選択する場合は手数料5,000円がかかります。
マネーフォワード クラウドの法人有料プランをご契約いただいた場合は、電子定款手数料も無料となります。
※サービス内で印鑑を購入された場合は、印鑑代金、および送料(520円)がかかります。
※会社設立には税金等(株式会社の場合は22万円程、合同会社の場合は7万円程)がかかります。
Q2 WEB入力のみで完結しますか?
A2 原則として、会社設立に必要な書類は、WEB入力のみで作成することができます。
一方、下記の作業は、お客様にて行っていただく必要がございます。ご了承ください。
・印鑑証明書や写真付き身分証明書のご用意
・行政書士とのメールのやりとり※
・公証役場にて定款の受け取り
・法務局へ登記書類の提出
※定款認証の依頼の際は、行政書士から届くメールに記載されている質問事項に回答するなど、メールにてやりとりしていただく必要がございます。
会社情報
法人名:株式会社マネーフォーワード
会社所在地:東京都港区芝浦3-1-21 msb tamachi 田町ステージョンタワーS 21F
2012年設立