Bcartとは、BtoB専用のEC・Web受発注システムです。
BtoB専用なのでBtoC向けのショッピングショッピングカートシステムでは難しい取引やシステム要件にも対応します。
システムの開発やカスタマイズでは、コストや納期のリスクも最小に抑えることができるのが特徴です。
説明
特徴
1.高機能で低コスト
BtoC向けのカートシステムでは対応が難しい複雑な取引条件やシステム要件にも対応できます。
また、SaaSであるため、システム開発・カスタマイズではネックとなる開発コストや納期といったリスクを最低限に落とすことができます。
2.安心なセキュリティと価格
SaaSであるおかげでセキュリティの心配も要りません。また、月額9800円〜始めること、導入がスムーズであること、毎月無料アップデートが強みです。
3.連携サービス
在庫連動、あと払い決算、WMSなど便利をつなげることができます。
NPかけ払い、zaiko Ribot、ゆうパックプリント、PayPalなどたくさんのサービスと連携しております。
4.BtoBの様々な課題にすぐ対応
注文間違い、提案商品が違う、書類整理、注文書が違う、無料対応、入力ミスなどのみすがすっきり、効率よくできます。
「電話・FAX受注をしたくない」「まずは小さく始めて様子を見たい」などといった企業に多くご利用されています。
仕様
推奨社員数:1 ~ 30000
無料トライアル:あり
無料プラン:なし
モバイル:あり
日本語対応:あり
連結サービス:PayPal, 通販パック、クロネコ掛け払い、らくらく在庫など
金額・価格
初期費用(全プラン共通)
80000円(初回のみ)
※月額
無料トライアル
ライト:9800円
プラン10:19800円
プラン30:29800円
プラン50:39800円
プラン100:49800円
プラン300:79800円
※これらはプランによって機能が異なります。
よくある質問
Q1 他社サービスとの違いは?
A1 お客様(会員)ごとに『異なる単価・掛け率の登録』や『販路の制限』、『会員ごとに設定できる決済方法』はもちろん、自由ページ・フリースペースの機能の充実、BtoBならではの掛け払い(後払い)サービス対応しているなど、BtoB-ECをする為に必要な機能をご用意しています。
また、他のECモール・ECサイト構築システムとは異なり、月額固定の料金体系となっておりますので、月々の売り上げに対するマージンはいただいておりません。
さらに定期的なアップデートで、セキュリティ面や必要な機能などのバージョンアップを継続的に受けることができます。
Q2 商品点数が多いのですが、CSVで一括登録はできますか?
A2 もちろん、CSVインポート機能をご用意しておりますので、商品を一括登録していただけます。
会社情報
法人名:株式会社Dai
会社所在地:京都ヘッドオフィス:京都市中京区 西方寺町160-2 船越メディカルビル2F 東京オフィス:東京都新宿区市谷田町2-29 こくほ21ビル5F
1994年設立