Liveショッピングという言葉を聞いたことがあるでしょうか?新型コロナウィルスの感染拡大により、世界中で店舗販売の機会が減ってしまい、飲食・イベント系に止まらず洋服販売店や雑貨店等にも大きな影響が出てきていました。なかなか収まる気配がない新型コロナウィルスですが、今後収まったとしても1年以上続いたこの生活が行きなり元に戻るのでしょうか?新たな感染症を恐れ以前のように客足を増やすことは難しくなっているかもしれません。
そこで、今注目されているのがLiveショッピングです。Live配信しながら、自分の作成したものや要らなくなったものを「リアルタイムで売っていく」のがこのLiveショッピングの強みです。実際に営業をしたり、言葉で人を魅了することができるので売り上げが伸びる可能性を与えてくれます。
今日はその中で、巨額の投資を受けた「Popshop Live」アプリを提供しているPOPSHOP TECHNOLOGIES INC.の紹介をします。
この記事の目次
新型コロナウィルスの影響
凄まじい勢いで感染が拡大し、対応をする時間もなくコロナの渦に飲まれていしまったお店は数多くあります。宿泊業や卸売り業等の顧客と直接お話する機会のある業界は大打撃を受けました。その中でEcommerceが勢いよく急成長しており、今もそのマーケットを拡大中です。今は人と接することなく商品を売る必要があるので、楽天やAmazonといった大きなプラットフォームに載せてエンドユーザーの反応を待つことが唯一の売る手段でした。
Ecommerceとは
世界的に有名なAmazonや日本では楽天といったインターネットを通して商品を売ることが目的のサービスプラットフォームのことをEcommerceと呼びます。もちろん他にも使用方法はありますかシンプルにまとめるとこんな感じになります。少し考えてみると店舗販売していた人たちにしてみれば他に道がないので、Ecommerce業界が世界的に伸びたのは当然かもしれません。また、その他にも利点があるのがEcommerceの特徴です。商品をリストアップし、掲載したら、あとは売れるのを待つだけ。もちろんそれまでに広告費を支払って認知どを上げたり、それぞれのプラットフォームでSEO対策をするなどがありますが、人件費と施設費への出費が格段と安くなるため、もともと魅力的なサービスだったのです。
Ecommerceの弱点
リアル感が無い
完璧に見えたEcommerceでも弱点がありました。「リアル感」この一点だけで顧客の購入意欲をそいでしまいます。実際に触ったり、見たりできないためにおこる現象です。なので、リストアップしても売れない、どんなに広告費を増やしても伸びがいまいち。そんなことが多くあり、経営者を悩ましていました。そこで、SNSを使ってのプロモーションだったり動画を使っての使用感をだしたりなどの対応がされました。Ecommerceのプラットフォームだけでのビジネスではやはり難しく、上手くいかず途中で断念する人も多かったのではないでしょうか。
そこで、注目されたのがInstagramLive等のSNSを使ってのリアルタイムショッピングです。
LiveでショッピングができるPopshoplive
PopshopLiveはモバイルストリーミングライブショッピングと呼ばれる新しいオンライン販売プラットフォームです。このツールがEcommerceとどう違うかそして、なぜ注目されているのかを解説していきます。
Popshopliveの強み
Ecommerceの弱点である、リアル感はこのpopshopliveでは解決ができるのが大きな強みです。またテレビのショッピングチャンネルと比べても、その場で質問に答えられる、販売は電話ではなく簡単なネット販売、その場で在庫の確認もとれる等様々な点で便利です。さらに販売者とコミュニケーションが取れるので使用者の感想、お勧めなど、まるでお店にいる時の様な感覚を味わえるのが強みです。
売る側からしてもその場でいろいろ質問してもらえるので、対応しているうちに営業トークがうまくなり、売上が上がる大きなチャンスです。この点を考えると確かに売り上げが自分で伸ばしにくい、Ecommerceプラットフォームよりも可能性があるように感じます。今後の接触を避けたオンライン販売が主流になった場合間違いなくコミュニケーションを取る手段が必要になり、このPopshopLiveがその最初の会社になるかもしれません。そして、あらたな「当たり前」に向けてビジネスが大きく動くと予測しています。
今後のpopshoplive
現在はiOSのみのサービスとなっており、あまり登録者数や記録があるわけではないですが、2021年夏に向けて、準備をしている段階です。iOS以外へのデバイス対応はもちろん、世界中に発信する売り手のための調整、他のSNSとの連携など、まだまだ伸びしろがあります。今年、もしくは来年には新たな普通がすでに普及しているかもしれません。
投資のフェーズと額
資金調達額 | フェーズ |
$3M | シード |
よくある質問
Popshop Liveはいつになったら誰でも参加できるようになるのでしょうか?
Popshop Liveアプリは現在招待制で、2020年の夏には一般公開を予定しています。私たちは皆、とても楽しみにしています
売り手に提供できる分析データはありますか?
すべての売り手は、各ライブの直後に画面上にポップアップで表示される売上とエンゲージメントの統計情報にアクセスすることができます。また、プロフィールの「ダッシュボード」には、そのショーの「いいね!」数、注文数、視聴者数、総収入が表示されます。プレミアムストア販売者向けに詳細なレポートを提供しています。詳細については、support@popshop.live までメールでお問い合わせください。
会社情報

法人名:POPSHOP TECHNOLOGIES INC.
会社所在地:Greater New York Area, East Coast, Northeastern US
設立年:2016